にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

東京人のグルメ巡り~練馬区在住~

東京練馬区在住です。主な食べ歩きスポットの一番は、地元大泉!西武浴線はよく足を伸ばします。西武池袋線の最終駅、池袋もたまに行きます。バスを使って吉祥寺もよく行きます。好きな食べ物はラーメン、つけ麺。ガッツリ食ってます。濃口の方が好きかな。まぁ何でも食べます。和・洋・中全てに手を出しています。甘い物も大好きで、ケーキ等のレビューも多いです。 お金が無いので安いランチを狙う事が多いです。僕が高評価したグルメ店はおススメです。カテゴリーから辿って下さい。 東京人のグルメを辿るブログです。

馬区の一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食
昼食と言っても混むのが嫌なので、
10時半に突撃
月曜日でした
10時台で先客含め5人程度

9月25日からの新メニューを食べに来た
おそらく期間限定
この情報はインスタのフォローページから来た
その紹介でこうある

麺の上に台湾まぜそば定番の具材も乗っているので、まぜそば
風に食べても良し!つけ汁につけて食べても更に良し!
実は、まぜそばにスープをかけて食べるのが一番おすすめです

豚骨スープと相性抜群な一杯を是非お楽しみください。

平日ランチミニブタご飯サービス
年間パスポートで味玉をつける

10分ほどで着丼

2023-09-25 10.42.06●_R
2023-09-25 10.42.11●_R
まずは麺を混ぜてまぜそば風に食べる
かなり美味しい
タレはかなり濃厚
にんにく、海苔、ネギ、ひき肉、卵黄は、
タレの濃厚さにもみ消されているが、
台湾まぜそばとはそう言うものだと思う

混ぜた麺をつけ汁に漬ける
結構美味しいが、
タレの濃厚さが存在感大で、
3回くらい漬け食べるのに飽きる

豚骨つけ汁を麺にかける
これはタレの濃厚さを助長し、
すぐ飽きる
これは駄目

味玉は黄身がトロリ

麺をくどいタレで食べ頑張りすべての麺を平らげ、
豚ごはんを投入し追い飯に
ミニ豚ご飯は豚が少ないので追い飯に良いと思った
が、タレがクドい、クド過ぎる

初めの3箸くらいのまぜそば風に食べた時と、
3箸くらいのつけ汁に漬けて食べた時は、
かなり美味いと思ったが、
後に進むにつれタレのくどさが目立ちました。

これは駄目です。

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

山田うどんで昼食
昼食と言っても15時ゴロ到着
先客は2名程度
この時間は空いているらしい

畑仕事後の家族4人で来店
薄汚い格好でも入れるこの店貴重です。

秋の限定のつけうどんのメニューを食べに来た

茄子とキノコの肉汁うどん・そば  880円
うどん・そば相盛り無料、相盛りで注文

メニューの紹介でこうある

豚肉の旨みと、たっぷりの茄子と
キノコで秋を満喫できるつけ汁です。

豚肉
茄子
えのき茸
椎茸
長ねぎ
油揚げ
かいわれ大根
刻み柚子

5分ほどで着丼

2023-09-24 15.22.31-1●_R
食べてみる
つけ汁を一口
優しい味に柚子が効いて美味しい
柚子かなり存在感ありです

茄子はトロトロ美味しい
油揚げも大きめで存在感ある
えのきは存在感薄い
かいわれは良いアクセント
長ネギは存在感弱い
そして豚肉熱いつけ汁で固くなっているが、
結構ジューシーです

そばを漬ける
わりとコシあり美味しいです
うどんもコシあり

でもうどんとそばに関しては、
冷たいスープに漬けるたぬきうどん、そば、の方が美味しいと感じる

美味しいつけ汁で満足しました。
温かいつけ汁になら、
麺のコシをもっと強くした方が美味しいと思いました。

関連ランキング:うどん | 新座駅朝霞駅和光市駅

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

なか卯で夕食
畑仕事の後、
小汚い格好で入れます

親子丼(小)を選択
家族の支払いだったので、
値段は控えていない

清潔な店内、
冷房が強くかかります
母は冷た過ぎるのが嫌で、
クーラーのあまり届かない席を選択しました
2023-09-17 18.52.18●_R
実はこの日昼食も外食だった僕
小を選択した理由はそれです。

スプーンでトロリとした卵を食べる親子丼は、
丁度良かったです。

丼自体の味は普通ですが、
お冷でなく冷たいお茶で、
それが畑仕事で大汗かいた後に丁度良く、
幸せでした。

関連ランキング:牛丼 | 保谷駅ひばりケ丘駅東久留米駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ