にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

東京人のグルメ巡り~練馬区在住~

東京練馬区在住です。主な食べ歩きスポットの一番は、地元大泉!西武浴線はよく足を伸ばします。西武池袋線の最終駅、池袋もたまに行きます。バスを使って吉祥寺もよく行きます。好きな食べ物はラーメン、つけ麺。ガッツリ食ってます。濃口の方が好きかな。まぁ何でも食べます。和・洋・中全てに手を出しています。甘い物も大好きで、ケーキ等のレビューも多いです。 お金が無いので安いランチを狙う事が多いです。僕が高評価したグルメ店はおススメです。カテゴリーから辿って下さい。 東京人のグルメを辿るブログです。

練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食
金曜12時半くらいに着

商業施設のフードコートにあるこの店
フードコートは賑わっており、
この店にも結構な客入り

しかしフードコートだけあって、
店前の席はほぼ満席も、
座ろうと思えば店から離れた席でも座れる

僕は店前の席で相席で席を確保
確保後に店に並ぶ
行列が出来ていた

インスタのフォローページから期間限定の情報が来ていた

桜えび薫る春の油そば950円

インスタの紹介でこうある
2月まで販売しておりました油そばをリニューアルし、食べる
ラー油を別ザラにてご提供いたします。また、一味や胡椒、お酢
などでお好みn味変しながらお召し上がり下さい

麺大盛り170円
味玉パスポートで味玉をつける
揚げニンニク20円
バラチャーシュー 220円
ごはん 170円
計1530円

で注文
席につきブザーが鳴るのを待つ
待っている間にお冷を用意
お冷はフードコート真ん中あたり、
店からは離れた場所にある

着丼

2023-04-21 12.39.49●_R
食べてみる
バラチャーシューは追い飯時に食べたかったので、
ごはん上にどける
そしてかき混ぜる
ネギや卵黄も一緒にかき混ぜる
麺を食べてみる
細目の中太麺
まぜそばには太麺の方が良いと思う
保谷イノショウに比べても、
麺のコシ固さ共に合っていない

つけダレもちょっと濃すぎでイマイチ

デフォのチャーシューは細かい
ジューシーさも特に無い

エビはあまり存在感が無い

海苔も存在感がない

卵黄も存在感がない

味玉は黄身がトロリ美味しい

食べるラー油はかなり存在感あり
味変します

揚げニンニクは辛い
でも油そばには合わない

麺を食べ終えごはんを追い飯し、
食べてみた
バラチャーシューをおかずに
ここで今日一番の満足
バラチャーシューはかなり美味い
しかし追い飯したごはんは、
イマイチなタレに絡み、
さほどの感動はない

バラチャーシューのみ合格
この店はつけ麺は美味しかったし、
イノジと言う二郎系も美味しい

はずれもあります

関連ランキング:ラーメン | 光が丘駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店へ
昼食に来ました。
平日木曜12時半に到着
この時間でも行列
店内に待ち人用のソファー、椅子があり、
そこに座り待つ

三条背脂醤油らーめん 880円
麺大盛り 150円
味玉パスポートで味玉をつける
平日ランチジロ飯サービス

この期間限定は、
エミオ内にあるこの店舗の、
エミオの日毎月15日に関する期間限定で
今月は13日から15日までの限定

情報はフォローしているインスタページから来た

煮干しスープと鶏青湯合わせたスープに、醤油ダレと背脂の甘
味が合わさったくせになる一杯となってます。

とある
着席後7分くらいで着丼

2023-04-13 12.41.13●_R
食べてみる
まずはスープを救う
背脂は入っているがわりとあっさり
スープは悪くはない

メンマは細くコリコリ
悪くない

麺は中太麺、
このスープなら細麺の方がいいと思う
悪くはないが

玉ねぎが良いアクセントだが量がもっとほしい

チャーシューはこの店の課題
今日のチャーシューは落第点
美味しくないです
ややジューシーで
最低点をつけたときよりかはマシだが
他店の井の庄に比べると全然ダメ

味玉は黄身がトロリ美味しい

ジロ飯は以前の癖のある味は消え食べやすくなった

スープがわりと美味しくほぼ完飲した
でも麺との相性はイマイチです

関連ランキング:ラーメン | 保谷駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区で一番有名なつけ麺屋で昼食
井の庄グループは午前10時から開店している
10時15分ごろ到着

先日油そばを食べ非常に高評価で、
他にオプションを付けて食べれないか、
食べログのメニューを見て前日夜に吟味した

面白そうなアイデアを思いついた
煮干しラー油だ

焦がしネギと醤油が香る油そば 820円
煮干しラー油 120円
チーズ 100円
ごはん 150円
麺大盛 150円
味玉パスポートで味玉を付ける
計1340円

平日だったらジロ飯サービスだが、
土曜なので追い飯ように白米を付けた

7分くらいで着丼

2023-04-08 10.18.20●_R
食べてみる
まぜそばなので良くかき混ぜる
チーズもふりかけ煮干しラー油もレンゲですくい2杯かける
ちなみに普通の酢とラー油も用意されているが、
ここのまぜそばはデフォのタレの味がかなり良いので、
酢とラー油はほぼ使った事がない

焦がしネギを上の緑はどけないで混ぜる
味玉とチャーシューとメンマは追い飯時に食べようと、
ご飯の上にどけ混ぜた

麺は細麺、
先日はコシと喉越しに唸ったが、
今日も高レベル、
だが先日ほどで無い
日によって茹で具合が若干違うようだ

チーズはややまろやかになる程度
煮干しラー油は普通のラー油とは全然違う
インパクト強い
2杯に追加で1杯かけたが、
印象がガラッと代わる
辛いのは得意でないからこれ以上はかけなかった
結構辛いです
しかし美味いです

パクパク美味しく箸が進み麺はどんどん減る

追い飯し極太メンマとチャーシューと味玉をおかずにご飯を食べる
極太メンマ、胡椒が振ってあり美味しい
味玉黄身がトロリ上
チャーシュー今日は砕いてあるが大きめ
先日は細かく砕いてあった
日によって違うようだ
美味しいチャーシューです
ジューシー感は少ないが

今日もこのまぜそばには唸りました。
美味しいです。

また食べたいかも
ハマっりつつあります。

関連ランキング:ラーメン | 保谷駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ