にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

東京人のグルメ巡り~練馬区在住~

東京練馬区在住です。主な食べ歩きスポットの一番は、地元大泉!西武浴線はよく足を伸ばします。西武池袋線の最終駅、池袋もたまに行きます。バスを使って吉祥寺もよく行きます。好きな食べ物はラーメン、つけ麺。ガッツリ食ってます。濃口の方が好きかな。まぁ何でも食べます。和・洋・中全てに手を出しています。甘い物も大好きで、ケーキ等のレビューも多いです。 お金が無いので安いランチを狙う事が多いです。僕が高評価したグルメ店はおススメです。カテゴリーから辿って下さい。 東京人のグルメを辿るブログです。

イベントで中華街に行き8人で昼食
総勢30人以上でのイベントだったのですが、
昼に30人以上で予約を取り入れる店が無く、
3店舗に分かれ食事しました。

僕らの店は
北京烤鴨店 中華街店
(ペキンカォヤーテン)

希望は重慶飯店だったのですが、
希望は通らずにこの店になりました。

北京飯店は経験があります。
その北京飯店と関係があるかは不明

食べログの評価はわずかに3.5に届かず、
でもそれなりに美味しいと期待した。

バスでの移動でしたが、
首都高が混んでいて1時間遅れました。

それでも快く入店させて頂けました。
それは月曜12時で客入りが少なかったのも要因かもしれません

コースで注文していました。

まずは漬物
歯ごたえがある

2023-03-13 12.23.21●_R

フカヒレスープ
粘度があり味も良い
2023-03-13 12.23.37●_R

エビチリ、ちょっと辛いがエビは新鮮
2023-03-13 12.25.44●_R

酢豚、美味しい、食べごたえあり、パイナップルも入っている
2023-03-13 12.33.05●_R

北京ダック
この店の売りのようだ、
非常に美味しい
肉はテーブルで見えるところで切ってくれる
2023-03-13 12.34.06●_R

小籠包
酢もラー油も醤油も無く食べれる
味良し
2023-03-13 12.36.50●_R

麻婆豆腐
結構辛い、個人的には美味しいが辛くて食べれない女子もいた
酢を入れかき混ぜると食べやすくなった
2023-03-13 12.50.54●_R

炒飯、8人でこの量
結構食べごたえある
食べきれなかったら持ち帰りも出来るようだ

2023-03-13 12.54.40●_R
杏仁豆腐
後味スッキリ

2023-03-13 12.58.33●_R
1時間ちょっとで食べ終え店を出ました。
皆での食事は楽しいです。
美味しかったです。

他の中華街の店に味で敵うか?と言われれば微妙ですが、
特に北京ダックは美味しかったです。

関連ランキング:中華料理 | 元町・中華街駅日本大通り駅石川町駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店の新規オープン店へ
大泉学園駅前、以前はラーメン店フクシンの跡地にオープン

入り口パイロンが立っていて、
入れないのかと思いきや、
駐輪禁止のためにパイロン立っていました

入り口にはまだオープンのお祝いの花が飾られていました。

5日日曜に突撃
11時半着
ちなみに井の庄らしく、
開店時間は10時

11時半で客席はほぼ満席で、
僕の入店後、行列が出来ていました。

ラーメンの種類は1種類
エキトン 850円
チャーシュー 350円
たけのこご飯 350円
食べた後に替え玉をする 150円
味玉パスポートはここでも利用可 味玉をつける

井の庄グループと言えば魚粉だが、
ここは豚骨のみで勝負

5分くらいで着丼

PXL_20230305_023941884●_R
まずはスープを一口
濃厚で美味しい

細切りしたメンマ、美味しいです

味玉は黄身がトロリ

チャーシューは薄いがわりとジューシー
でも他井の庄のチャーシューには劣ると思う
保谷店よりかは断然マシだが、
350円つけて増量する価値があるかと言うと無いかと

麺は細麺
荻窪井の庄の細麺は極上だが、
ここはそれとは違う
普通にうまい程度
ちなみに固さが選べる
確か

柔らか
普通
かため
バリカタ

だったと思う
最初かためで注文
もっと固くしてほしいと思った

替え玉時にバリカタで注文
このバリカタの麺を、
薄いチャーシューで包んで食べると美味だった
PXL_20230305_024854252●_R

たけのこご飯は、
上に何が乗っているのかわからなかった
不味くはないが特にインパクトは無し

井の庄グループの新規オープン店、
満喫しました。
不味くはないが他井の庄には劣る

そして種類がこの博多ラーメン風の1種類しかない
これは再訪の意欲を刈る

新メニューが出れば再訪します

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食

この店ラーメン店なのに10時から開いています
10時半に到着
荻窪店だと10時から11時までに入店だと、
モーニングサービスでチャーシューが付くが、
この店では無いようだ

丸ごとトマトの味噌タンメン 1000円
平日ランチジロ飯サービス
味玉パスポートで味玉をつける

期間限定の品です
インスタのフォローページから情報が来た
その紹介でこうある

鶏の清湯スープとトマトスープを合わせたダブルスープにもや
しとキャベツ、ことこと煮込んだトマトが丸ごと一個入ってま
す。
お箸で崩しながら食べていただくとトマトの味や酸味が一層
感じられる、トマト好きにはたまらない一杯になってます!
チーズ好きのお客様はチーズをトッピングしていただいて。
【丸ごとトマトのチーズ味噌タンメン】にアレンジしてお召し
上がり下さい!(オススメです♬)

まだ空いていたこともあり、
5分くらいで着丼

2023-02-24 10.41.50●_R
まずはスープをすする
味噌が強すぎやしないか(汗)
鶏やトマトを完全に味噌が飲み込んでいる
これはイマイチです

タンメンと言うので野菜が多いかと思いきや、
キャベツももやしも少ない
固めに茹でてある
個人的にはクタクタが好き

麺は中太麺だが、
スープがイマイチなので掬っても美味しいと思わない

味玉は黄身がトロリ美味しい

この店、他のメニューでチャーシューをトッピングすると、
固くレベルの低いチャーシューが出てきますが、
期間限定のチャーシューは何故か美味い
理解不能

チャーシューと味玉をおかずにジロ飯を食べた
今日はここが美味しいと感じた
ジロ飯、販売当初は癖のある味でしたが、
角がとれて美味しくなりました

いくら麺をすすっても、
スープのイマイチさが目立ちました

残念でした

関連ランキング:ラーメン | 保谷駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ