17:53
手打うどん長谷川へ
夜の営業時間は18時から
まだ準備中
店外をパチリ
18:00
中へ通される
僕らは予約済みだったので、
席には予約席の札がついていた
メニューのこだわりをパチリ
僕は、
糧うどん780円を冷で注文
大根おろしを抜きにすると30円マイナスだが
つい最近の新聞で練馬大根を使う店として紹介されていた
興味があるので大根おろしはつける
大盛りで150円
このうどんに赤いうどんが入っているところが、
インスタ的にいいでしょ!
うどんはコシがあり美味しいです
食べログで大泉学園NO1評価だけあります
つけ汁が美味いです
中に肉が入っており、良いです
大根おろしは若干辛みがある
でもほぼ感じません
あまり味変もせず、
無くても良いかな?と思いました
他の人のうどんも写真に撮ったのだが、
写りが悪いのでブログには載せない
皆でシェアした一品料理
自家製マヨネーズポテトサラダ大520円
焼豚皿大730円
ししゃも南蛮漬×2 520円×2
秋なす揚げ浸し520円
ポテトサラダは一味違います
自家製のマヨネーズがよし
焼豚皿は僕的にはあまり美味しくない
不味くは無いが高い値段払う価値を考えると、
注文しなくて良いと思う
ししゃもは非常に美味かった
メンバーをシェアしたのですが、
メンバーの一人が食べて即追加しました
非常に美味しいです
ナスの煮浸しも非常に美味いです
上の生姜もアクセントでキーになってます
非常にレベルの高い店です
メンバーのうち一人が、
また来ると言いました
メンバーに喜んでもらえて光栄です
コメント