練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店へ
平日火曜13時30分着
この時間でも行列が出来ている
流行ってます
今日は油そばを食いたくてきた
気になっていたのが、
この店で以前不評だったチャーシューが、
先日の期間限定のチャーシューは美味しかったので、
改善されたのか気になっていた
と言うことで、
今回は油そばに特製を付けてみた
特製とはチャーシュー味玉メンマ海苔、
のトッピングセットの事
油そば 800円
麺大盛り 120円
特製 300円
平日ランチジロ飯無料サービス、今は原材料高騰の背景でノーマルのジロ飯しか選べない
麺大盛りは茹で前300g
行列中に食券を渡していたので、
座ってすぐに着丼



食べてみる
まぜそばなので底の油ダレをよくかき混ぜる
麺は細麺
油そばなら中太麺の方が良いと思うが、
コシ等は悪くない
そこそこのレベル
油ダレは淡麗のタレを使っていると思われる
悪くないがもっとガツンと来るのが油そばの醍醐味だと思う
ラー油2周、酢3周かけ美味しくなった
水菜が乗っている
アクセントとして良し
黒いのはしいたけか?
何かわからなかったが存在感は薄い
メンマは美味しい
ジューシーだし
そしてチャーシュー
不評だった時とかわりなし
ジューシーじゃ無くボソボソしている
このチャーシューは下
この前の期間限定のチャーシューは何だったんだ(#^ω^)
チューシューはやはりこの店ではトッピングする必要なし
がっかりでしたが、
麺とタレの絡みは悪くないです
平日火曜13時30分着
この時間でも行列が出来ている
流行ってます
今日は油そばを食いたくてきた
気になっていたのが、
この店で以前不評だったチャーシューが、
先日の期間限定のチャーシューは美味しかったので、
改善されたのか気になっていた
と言うことで、
今回は油そばに特製を付けてみた
特製とはチャーシュー味玉メンマ海苔、
のトッピングセットの事
油そば 800円
麺大盛り 120円
特製 300円
平日ランチジロ飯無料サービス、今は原材料高騰の背景でノーマルのジロ飯しか選べない
麺大盛りは茹で前300g
行列中に食券を渡していたので、
座ってすぐに着丼



食べてみる
まぜそばなので底の油ダレをよくかき混ぜる
麺は細麺
油そばなら中太麺の方が良いと思うが、
コシ等は悪くない
そこそこのレベル
油ダレは淡麗のタレを使っていると思われる
悪くないがもっとガツンと来るのが油そばの醍醐味だと思う
ラー油2周、酢3周かけ美味しくなった
水菜が乗っている
アクセントとして良し
黒いのはしいたけか?
何かわからなかったが存在感は薄い
メンマは美味しい
ジューシーだし
そしてチャーシュー
不評だった時とかわりなし
ジューシーじゃ無くボソボソしている
このチャーシューは下
この前の期間限定のチャーシューは何だったんだ(#^ω^)
チューシューはやはりこの店ではトッピングする必要なし
がっかりでしたが、
麺とタレの絡みは悪くないです
コメント