練馬区で一番有名なつけ麺屋の本店で夕食
金曜18時ごろ到着
客入りは5割程度
僕はほぼ100%昼に来るので、
夜の混み具合は知らないのだが、
いつもこの位なのだろうか?
夜来たのには理由がある
平日夜限定のメニューがあるからだ
フォローしているインスタのページから、
期間限定の情報が来た
しかも平日夜のみ限定
鶏塩菜麺 950円
インスタのフォローページの紹介でこうある
鶏を中心とした白湯スープに太麺合わせ、特製の鶏チャー
シューは焼き目をつけてから低温調理しました。
野菜たっぷりで身体の芯から温まる一杯です。この寒い冬の
夜にぜひお召し上がりください。
麺大盛り120円
味玉パスポートで味玉をつける
5分くらいで着丼

食べてみる
寒い冬の夜にと言うのに相応しく、
上の野菜は熱々
茹で野菜は若干固さが残る
個人的にはクタクタの方が好き
メンマに味がついていて気に入った
麺に着手
太麺と言う割には中太麺に感じる
あまりスープを救っていない感がある
井の庄の麺はだいたい美味しいが、
これはインパクトに欠ける
スープがイマイチで、
特徴に欠ける
インパクトが無い
スープは飲み干したが、
そこに魚粉
鶏が全面に出ておらず、
中途半端な感がある
狙いがよくわからん
チャーシューは焼き目がつき低温調理でジューシーだが、
デフォのチャーシューの方が美味しい
確かに噛み砕くとジュッと肉汁が出るけど、
デフォのチャーシューの方が美味しい
ラーメンの命のスープが中途半端
寒かったのでスープは飲み干したが、
満足はしませんでした。
残念
金曜18時ごろ到着
客入りは5割程度
僕はほぼ100%昼に来るので、
夜の混み具合は知らないのだが、
いつもこの位なのだろうか?
夜来たのには理由がある
平日夜限定のメニューがあるからだ
フォローしているインスタのページから、
期間限定の情報が来た
しかも平日夜のみ限定
鶏塩菜麺 950円
インスタのフォローページの紹介でこうある
鶏を中心とした白湯スープに太麺合わせ、特製の鶏チャー
シューは焼き目をつけてから低温調理しました。
野菜たっぷりで身体の芯から温まる一杯です。この寒い冬の
夜にぜひお召し上がりください。
麺大盛り120円
味玉パスポートで味玉をつける
5分くらいで着丼

食べてみる
寒い冬の夜にと言うのに相応しく、
上の野菜は熱々
茹で野菜は若干固さが残る
個人的にはクタクタの方が好き
メンマに味がついていて気に入った
麺に着手
太麺と言う割には中太麺に感じる
あまりスープを救っていない感がある
井の庄の麺はだいたい美味しいが、
これはインパクトに欠ける
スープがイマイチで、
特徴に欠ける
インパクトが無い
スープは飲み干したが、
そこに魚粉
鶏が全面に出ておらず、
中途半端な感がある
狙いがよくわからん
チャーシューは焼き目がつき低温調理でジューシーだが、
デフォのチャーシューの方が美味しい
確かに噛み砕くとジュッと肉汁が出るけど、
デフォのチャーシューの方が美味しい
ラーメンの命のスープが中途半端
寒かったのでスープは飲み干したが、
満足はしませんでした。
残念
コメント