先日初訪問した、
2021年オープンのわりと新しい店へ

ラーメンよりも薬味のマタタビにんにくと、
白米を一緒に食べるに感動し、
今回は先日忘れたそのマタタビにんにくの写真撮影と、
先日は小ライスだったので通常ライスでの食べ具合を、
確かめに来た

しかしご飯だけを頼む勇気は無く、

ネギラーメン(塩)950円
ライス 200円
ラインのフォローページを見せると特典がつく、味玉を選択

で注文
味の濃さ、油の量、麺の固さが選べ、
麺のみ固めで注文

その絶賛物のマタタビにんにくがこちら
2023-02-04 12.54.20●_R
マヨネーズをかけると絶品
着丼

2023-02-04 12.57.12●_R
マタタビにんにくとマヨネーズをかけたライス
マタタビにんにくを掬うスプーンは耳かき程度で小さく掬いづらい

2023-02-04 12.59.15●_R
食べてみる
まずラーメンのネギから
味付きのネギ美味しいです
この店に来たらネギは必須と感じた

わかめは本当に少量
少量すぎてアクセントにもならない

チャーシューはホロホロ系だが
特にジューシーでもなく普通

味玉は黄身がトロリ

麺は細麺、固めで注文した
博多ラーメン系の細麺では無い
そこまで美味しいとは思わない
不味くは無いが無難な線を行っている

スープは塩だが、
動物系のスープの味が強く、
塩はそんなに感じない
醤油は結構醤油自体のアピールがあったが、
塩はそんなに強調されていない
しかし不味くは無く、
醤油より塩の方が美味しいと感じる

そしてマタタビにんにくの乗ったライス
非常に美味しいです
何の味だかわからない
醤油味だがそれだけでは絶対ない

マタタビにんにくに関して質問した
僕「このマタタビにんにくはなにで味付けしているのですか?」
店員「醤油です」
僕「醤油だけではないでしょう?」
店員「それは秘密です」
秘密のこもったマタタビにんにく。
この店に訪れたなら是非試してください

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅