練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店の新規オープン店へ
大泉学園駅前、以前はラーメン店フクシンの跡地にオープン
入り口パイロンが立っていて、
入れないのかと思いきや、
駐輪禁止のためにパイロン立っていました
入り口にはまだオープンのお祝いの花が飾られていました。
5日日曜に突撃
11時半着
ちなみに井の庄らしく、
開店時間は10時
11時半で客席はほぼ満席で、
僕の入店後、行列が出来ていました。
ラーメンの種類は1種類
エキトン 850円
チャーシュー 350円
たけのこご飯 350円
食べた後に替え玉をする 150円
味玉パスポートはここでも利用可 味玉をつける
井の庄グループと言えば魚粉だが、
ここは豚骨のみで勝負
5分くらいで着丼

まずはスープを一口
濃厚で美味しい
細切りしたメンマ、美味しいです
味玉は黄身がトロリ
チャーシューは薄いがわりとジューシー
でも他井の庄のチャーシューには劣ると思う
保谷店よりかは断然マシだが、
350円つけて増量する価値があるかと言うと無いかと
麺は細麺
荻窪井の庄の細麺は極上だが、
ここはそれとは違う
普通にうまい程度
ちなみに固さが選べる
確か
柔らか
普通
かため
バリカタ
だったと思う
最初かためで注文
もっと固くしてほしいと思った
替え玉時にバリカタで注文
このバリカタの麺を、
薄いチャーシューで包んで食べると美味だった

たけのこご飯は、
上に何が乗っているのかわからなかった
不味くはないが特にインパクトは無し
井の庄グループの新規オープン店、
満喫しました。
不味くはないが他井の庄には劣る
そして種類がこの博多ラーメン風の1種類しかない
これは再訪の意欲を刈る
新メニューが出れば再訪します
大泉学園駅前、以前はラーメン店フクシンの跡地にオープン
入り口パイロンが立っていて、
入れないのかと思いきや、
駐輪禁止のためにパイロン立っていました
入り口にはまだオープンのお祝いの花が飾られていました。
5日日曜に突撃
11時半着
ちなみに井の庄らしく、
開店時間は10時
11時半で客席はほぼ満席で、
僕の入店後、行列が出来ていました。
ラーメンの種類は1種類
エキトン 850円
チャーシュー 350円
たけのこご飯 350円
食べた後に替え玉をする 150円
味玉パスポートはここでも利用可 味玉をつける
井の庄グループと言えば魚粉だが、
ここは豚骨のみで勝負
5分くらいで着丼

まずはスープを一口
濃厚で美味しい
細切りしたメンマ、美味しいです
味玉は黄身がトロリ
チャーシューは薄いがわりとジューシー
でも他井の庄のチャーシューには劣ると思う
保谷店よりかは断然マシだが、
350円つけて増量する価値があるかと言うと無いかと
麺は細麺
荻窪井の庄の細麺は極上だが、
ここはそれとは違う
普通にうまい程度
ちなみに固さが選べる
確か
柔らか
普通
かため
バリカタ
だったと思う
最初かためで注文
もっと固くしてほしいと思った
替え玉時にバリカタで注文
このバリカタの麺を、
薄いチャーシューで包んで食べると美味だった

たけのこご飯は、
上に何が乗っているのかわからなかった
不味くはないが特にインパクトは無し
井の庄グループの新規オープン店、
満喫しました。
不味くはないが他井の庄には劣る
そして種類がこの博多ラーメン風の1種類しかない
これは再訪の意欲を刈る
新メニューが出れば再訪します
コメント