練馬区でいちばん有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食
2日続けて来てみた

トッピングチーズを追い飯でリゾット風にするとどうなるか?
試してみたかったからだ

22日昼12:50着
平日でも行列が出来ている
店内待ち人用の席に一人
流行ってます

焦がしネギと醤油が香る 油そば 820円
トッピングチーズ 100円
麺大盛り 150円
味玉パスポートで味玉をつける
平日ジロ飯サービス

つけ麺はこの店中盛りまで無料だが、
油そばは無料にならない
麺大盛りで注文

追い飯用のライスを注文するか悩んだが、
平日ジロ飯サービスなので、
間に合うかと思った
ジロ飯は上に具材の乗るジロ飯のみサービスで、
上の具を除いたライスのみのサービスは受け付けていない

先に食券を渡してあるので、
着席後5分弱で着丼
2023-03-22 13.00.58●_R
よくかき混ぜ食べてみる
タレの味が濃過ぎずに美味しい
これなら酢やラー油はいらない

麺は細麺
以前に油そばに細麺はどうか?と書いたが、
今日の細麺は固めに茹でてあり、
コシ喉越し完璧美味しいです

メンマ最高、完璧な固さに味

焦がしネギは色は存在感あるが味的には存在感が無い

上の緑は良い清涼感

味玉は黄身がトロリ美味しい

そしてこの店の課題のチャーシュー
細かく砕いてある
これが非常に美味しい
小さいがジューシー
何故お金を払って付けるチャーシューは不味くて、
こうデフォで付けるチャーシューが美味しい時があるのか?
理解不能

ジロ飯は先に上の具だけを食べ、
麺が無くなったタレに追い飯し食べた
非常に美味しい
タレが最高
くどくなくかつ濃厚で絶妙
美味しいです

チーズは麺を食べるときにかけた感じも、
ライスを食べる時にかけた感じも、
ややまろやかになる程度
そこまでの存在感は無い

チーズの存在感は薄くとも、
満足感の強い一品でした
本当に満足した

トッピングでチャーシューを注文すると不味いチャーシューが提供される、
意味不明の店ですが、
タレやスープ、つけ汁に麺、
ラーメン(つけ麺)屋の命は高レベルな店です

関連ランキング:ラーメン | 保谷駅