大泉学園の商業施設、オズスタジオ内にあるラーメン店へ
昼食を食べに来た
金曜12時45分ごろ到着
客入りは8割

商業施設内の飲食店は味がイマイチな事が多い
おそらく家賃が高く、
味にこだわらなくとも客入りが見込まれるから、
味にこだわらない店が多いのだろう

でもこの店は結構頑張っている
ラーメンメインの店だが、
イチオシはまぜそば
次につけ麺

今日は今まで食べた事のない、
辛味のつけ麺を食べに来た

おろつけ麺 900円
麺大盛り 110円
チャーシュー一枚 110円
溜まったスタンプカードで味玉1個つける
平日半ライス無料サービス

注文する際に辛さ調整は出来るのか?質問
出来ると言うので辛さは控えめで注文

7分ほどで着丼

2023-04-28 12.53.20●_R
味玉はデフォで1個ついてきた
知っていたら他のトッピングを頼んだのに

麺大盛りはつけ麺は330g
過去に大盛のわりには少ないと思ったが、
今日の見た感じのボリュームは十分

おろのつけ汁内には野菜がふんだんに入っている
最初につけ汁をレンゲで掬う際にも、
野菜が絡んでくる
井の庄等の辛口で売る店に比べれば味の深みは弱いが、
結構美味しい
野菜美味しい
つけ汁内には申し訳ない程度にチャーシューが入っている
つけ汁内のチャーシューの量は本当に少ない
ジューシーだが、
あまりにも少な過ぎる

麺はおそらく北海道の麺
製麺所は控えていないが、
つけ麺にもまぜそばにも、
この麺上出来です
ラーメンには合わないと思いますが
コシあり美味しい
ツルッと感が井の庄等に比べ弱いか

チャーシューはジューシー
薄いが美味しい

味玉は黄身がトロリ、トロリだが固さもある
結構高レベル

半ライスはチャーシューをおかずに食べ美味しい満足
チャーシューだけではご飯を消費しきれず、
つけ汁をかけ雑炊風に、美味しいです

つけ汁はそこそこレベル高く、
スープ割りをし完飲した

満足しました
つけ汁が最高級と言うわけではなく、
そこまでの評価は与えられませんが、
合格です

ただ
この店はまぜそばが最高級です

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅