にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

東京人のグルメ巡り~練馬区在住~

東京練馬区在住です。主な食べ歩きスポットの一番は、地元大泉!西武浴線はよく足を伸ばします。西武池袋線の最終駅、池袋もたまに行きます。バスを使って吉祥寺もよく行きます。好きな食べ物はラーメン、つけ麺。ガッツリ食ってます。濃口の方が好きかな。まぁ何でも食べます。和・洋・中全てに手を出しています。甘い物も大好きで、ケーキ等のレビューも多いです。 お金が無いので安いランチを狙う事が多いです。僕が高評価したグルメ店はおススメです。カテゴリーから辿って下さい。 東京人のグルメを辿るブログです。

カテゴリ: 評価4

馬区の一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食
昼食と言っても混むのが嫌なので、
開店時間の10時に並び一番客
月曜日でした
10時台で後客3人

【夏季限定】「徳島つけ麺」1000円
中盛りまで無料、中盛りで注文
味玉パスポートで味玉をつける
平日ランチミニ豚ご飯サービスを付ける

この情報はインスタのフォローページからきた
その情報でこうある

モチモチ麺の底には特性タレ!
卵を混ぜてスープに浸けずに
そのまま食べても楽しめます!

徳島ラーメンの特徴の生卵と甘辛く味付けをした豚バラ肉で
まずは釜玉風に♪

もう一つの特徴、濃厚なとんこつと濃口しょう油で仕上げた茶系徳島ツ
ケダレでつけ麺もお楽しみください

またお好みのタイミングで徳島の名産すだちを麺に絞ってお召
し上がりください。

15分ほどで着丼
茹で時間がかかるのであろう
2023-09-04 10.17.19●
まずはつけ汁を一口
豚骨醤油で美味しいです
つけ汁内の具はもやしのみ

そして卵を崩し釜玉風に食べてみる
普通に美味しいと感じた
が、ここでトラブル
底の特製タレを忘れていた
別皿で持ってきてすぐにかけて下さいと言われた
この特製タレ結構濃いです。
無くても美味しいかも

つけ汁に漬ける
麺は細めでもモチモチで上レベル
美味しいです
豚骨の強い豚骨醤油
かなり美味しいです

豚バラ肉は牛丼屋の肉のようにスライスしてある
麺のおかずに最適
かなり美味しいです

味玉は黄身がトロリ

2/3麺を食べたところですだちを絞る
味変はするけど劇的には変わらない

豚ごはんは米が良い、美味しいです

この夏季限定は強くオススメします。
美味しいです、デフォにして欲しいかも。

この店は2週間ペースで限定を変えていくのかも。
今後が楽しみです

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区の一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食
昼食と言っても混むのが嫌なので、
10時40分くらいに着
この店の開店時間は10時
10時台はどこの井の庄でもそんなに混んでいない

辛辛魚つけ麺 1070円
麺大盛り 170円
味玉パスポートで味玉を付ける

他の井の庄ではつけ麺は中盛まで無料が多いが、
この店に中盛りはない
大盛は350g程度と言っていた

フードコートだけにブザーをもらい席に着く
ブザーの番号は1番だった
1番客だったのかもしれない

7分ほどで着度
辛さは控え目で注文
2023-08-28 10.49.22●_R
井の庄石神井本店の辛いつけ麺でも見られる、
マー油らしきものが浮いている
かなり期待
つけ汁をひと口
美味しいです
石神井本店にも負けないつけ汁の味、高レベル

麺は中太麺、やや細め
これは他店の井の庄よりもやや細い
そして柔らかめの茹で具合
これは差別化されありだが、
個人的には他店のコシありの方が好き
でも悪くはない

味玉は黄身がトロリ上

つけ汁内に角切りのチャーシュー
トロトロで美味しいです。

値段が他の井の庄より高いと思われますが、
フードコートなのに上レベルの美味しさ
満足しました。

この時間は空いていましたが、
フードコートだけに店前以外の席でも食べれるのはGOOD
そしてクレジットカードやID、PayPayでも支払いでき、
現金以外で決済できる点も利点です。

関連ランキング:ラーメン | 光が丘駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区の一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店へ
今日は夕食に来た
17時半着
客入りは3割程度
夕食の時間のちょっと前だから空いていたのかもしれない
この後もボチボチの客入り

今日は期間限定、
毎月エミオの日、
今月は13~15日の限定の一品、
シシグまぜそば 820円を食べに来た
味玉パスポートで味玉を付ける
まぜそばは無料で中盛りにはならないので、
大盛150円をチョイス
無料サービスでミニごはんが付く

この期間限定の情報はインスタのフォローページから来た
その紹介でこうある

シシグとは細かく刻んだ豚肉をしょう油、ニンニク、唐辛
子、玉ねぎ、パプリカで炒めたフィリピン料理です。

今回はフィリピン料理であるシシ
グをまぜそばにアレンジしました。

こちらのまぜそばは、ごはんとの相性が良い商品となってま
す。ご希望のお客様にはミニごはんをお付けします!

7分ほどで着丼

2023-08-14 17.37.35●_R
まぜそばと言ってもスープの量が多い
スープをひと口
刺激のある味だ
ニンニクと唐辛子が効いている

まぜそばなので黄身を崩し混ぜて食べてみる
麺は中太麺、ツルッといけ喉越し良い
井の庄の麺はどこで食べてもだいたい美味しい

細かく刻んだ豚肉がまた美味しい
ジューシー感は弱いが、
麺のおかずにちょうど良い

玉ねぎは細かく刻んであり食感がよい

パプリカはスープの刺激に埋もれている

味玉は黄身がトロリ上

なにより刺激のあるスープに浸った麺が、
美味しい
パクパクいける

麺が無くなった後にミニごはんを投入
追い飯と言うより、
雑炊風になるがこれがまた美味しい
完食いたしました。

満足度の高い一品です。
期間限定で出すのが正解だとは思うけど、
半年に1回、また3ヶ月に1回くらいのペースで出しても、
良いのではないかと思わせる美味しい一品でした。

関連ランキング:ラーメン | 保谷駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区の一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店へ
昼食に来た
土曜の13時15分に到着
結構な賑わいで、
購入するのに行列が出来ている
フードコートにあるこの店
店前の座席は全て埋まっているが、
フードコートだけに、
離れた席でも食事可能

支払いはID払い可能
今日は期間限定の一品を食べに来た

冷やし中華 1000円
麺大盛り 170円
味玉パスポートで味玉を付ける

情報はインスタのフォローページから来た
その紹介でこうある

当店の醤油そばに使用している、日本一しょうゆに、鶏出汁と
煮干し出しの冷たいスープを合わせました。
辛しマヨネーズで味変も楽しめます

フードコートだけに、
ブザーを手に席につき鳴るのを待つ

7分ほどで鳴った

2023-08-12 13.25.23●_R
食べてみる
以前ここで食べた冷やし中華は麺がイマイチだった
今回は完全に改善されている
ツルッといけ喉越し良し、
井の庄の麺はやっぱこうじゃなきゃ
美味いです

細いメンマは良いアクセント
緑も良いアクセント
卵焼きの存在感は結構あり
プチトマトは1つしかないのが残念だが、
よいアクセント
味玉は黄身がトロリ上
チャーシューはデフォで付くのしか注文しなかったが、
量的にイマイチも存在感あり、
細く切ってあり、ジューシー感はボチボチも、
冷やし中華に合うと思う

マヨネーズを途中味変に使ってみた
美味しいです
本当に美味しいです。

何より麺が最高級、
冷やし中華の麺としては、
過去最高級

満足しました。
大盛の量も良いです。

関連ランキング:ラーメン | 光が丘駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区で一番有名なつけ麺の暖簾分け店で昼食
昼食と言っても混むのが嫌なので、
開店時間10時ジャストに突撃
もちろん一番客
10時台でもそこそこ後の来店はあった
スタンプラリーも始まり、
最近この店のクーポンが配られたので、
流行っているようだ

マッカッカなエキトン900円
クーポンでジロベジ
味玉パスポートで味玉
平日ミニ豚ご飯サービス
替え玉 150円

5分ほどで着丼
井の庄なのに豚骨のみで勝負するこの店
魚介スープは入っていない
豚骨のみの博多風
麺の硬さも選べる
最初はバリカタで注文
麺が硬いだけに、
提供時間も速い

ちなみにジロベジとは
蒸し野菜で、
ラーメンに投入するとガラッとイメージが変わる
4種類ある

2023-07-21 10.07.44-1●_R
今回はクーポンだったのでノーマルジロベジ
これは本当に楽しいので、
違う種類のジロベジも次回以降試すつもり

2023-07-21 10.08.38●_R
食べる
ここの2種類しかないスープは試し済みなので、
最初からジロベジを投入し、
変化具合を試す
蒸し野菜、
豚骨スープとの相性バツグン
かなり美味しい
チャーシューや海苔で蒸し野菜を包むと美味しい
最高級です

豚ご飯は今日は豚が少ない気がしたけど、
味付けがよく美味しいです

味玉は黄身がトロリ

バリカタの麺、美味しいです。
高レベル
井の庄の麺と言ったら中太麺ですが、
ここの細麺スープに良く合います

マッカッカとは辛いスープと言う意味
辛さは控え目で注文した
辛いが苦手ですが、
控え目ならかなり美味しいです。

替え玉はハリガネで注文
固くした方が、
替え玉時は水分を吸わない固い麺の方が、
スッとお腹に入る

豚骨スープに蒸し野菜の組み合わせ最高級です。
再訪確実、
ハマりつつあります

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ