にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

東京人のグルメ巡り~練馬区在住~

東京練馬区在住です。主な食べ歩きスポットの一番は、地元大泉!西武浴線はよく足を伸ばします。西武池袋線の最終駅、池袋もたまに行きます。バスを使って吉祥寺もよく行きます。好きな食べ物はラーメン、つけ麺。ガッツリ食ってます。濃口の方が好きかな。まぁ何でも食べます。和・洋・中全てに手を出しています。甘い物も大好きで、ケーキ等のレビューも多いです。 お金が無いので安いランチを狙う事が多いです。僕が高評価したグルメ店はおススメです。カテゴリーから辿って下さい。 東京人のグルメを辿るブログです。

カテゴリ: 評価4

大泉学園の人気ピザ&パスタ店で昼食
この店、
大泉学園北口に本店があって、
南口にも店舗が出来ました。
出来てもう12年以上、
北口店でかなりの高評価をつけましたが、
南口店は北口店で満足した事と、
個人的にピザと言うメニューがあまり好きでないこともあり、
初来訪です。

あそびに来ていた姪たちと4人で来訪
姪が喜びそうな店をチョイスしたつもりです。
僕のチョイスです。

ランチセット1800円✕4
サラダ付きで、
ピザorパスタを一品選び、
ドリンクの付くセットです

選んだ4つのピザ&パスタは、
マルゲリータ
クワトロフォルマッジ
ベーコンと生クリームの濃厚カルボナーラスパゲッティ
海老とズッキーニのペペロンチーノスパゲッティ

僕の頼んだドリンクはホットコーヒー

まずサラダが届く

2025-01-05 13.30.59●_R
ドレッシングが美味しく、
お肉に大根の煮物と玉子焼きみたいなものがついたサラダ
これで一人前です。
美味しいです。

食べ終えたくらいの時からピザ&パスタが届く、
タイミングよく食べ終えた時に次のメニューが届く、
店員はタイミングを測っているのかもしれない

マルゲリータ
2025-01-05 13.36.52●_R
ピザ屋に来た時はだいたい頼むメニュー、
他の店と比べても負けてない
おいしいです

ベーコンと生クリームの濃厚カルボナーラスパゲッティ
2025-01-05 13.41.38●_R
パスタ屋に来たらだいたい頼むメニュー
濃厚です。
他店にも負けていない

クワトロフォルマッジ
2025-01-05 13.44.38●_R
耳を残す焼き方を選択しました
マルゲリータは選択しなかった
耳、かなり美味しいです
4種類のチーズを使ったこのメニュー
ハチミツも添えられかなり美味しい
姪の好きなピザです

海老とズッキーニのペペロンチーノスパゲッティ
2025-01-05 13.49.46●_R
これはちょっと残念
油が多過ぎでした

食後のコーヒー
2025-01-05 14.01.30●_R
濃いコーヒーです
質の良いコーヒーでした

接客も若い店員はハキハキ働き好印象
満足でした。
名店だと思いました。
北口店も名店と思いますが、
南口店負けていない
南口店は調理している姿が目視出来ます。

関連ランキング:ピザ | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

大泉学園のアジア料理の新店へ
2024/12/18オープン
駅から離れていて、
徒歩10分くらいかかると思います。

家が近くにあり、
クーポンが配られました。
ランチは100円引きです

この店何店舗かあり、
吉祥寺店で経験がありました。
美味しいカレーとナンの印象があり、
期待し来店

店はかなり狭いです。
吉祥寺店はそれなりに広いので、
この立地にオープンしたのが不思議

ランチメニュー
2025-01-02 11.48.43●_R
2025-01-02 11.50.16●_R
2025-01-02 11.50.30●_R

タージマハルセット1500円
クーポンで100円引き
カレーは2種類選べ、
バターチキンとシーフードを選択
辛さも選べ、
バターチキンはマイルド
シーフードは中辛で注文
ドリンクはウーロン茶
チャイとかもありましたが、
カレーにはウーロン茶が良いと思いました。

すぐにセットのサラダとドリンクが届く

2025-01-02 11.27.13●_R
さらだの上はドレッシングでは無い
何か不明だったですが、
質問はしませんでした。
おいしいですが量が少ないかと

2025-01-02 11.36.51-1●_R
まずはカレーを一口
バターチキンはマイルドで美味しい
シーフードは中辛で美味しい
ご飯を入れる
かなり美味しい
しかしどちらのカレーも具は少ない
そこが残念だが、
この小さい器では仕方が無いかも

骨なしタンドリーチキンとシークパブは柔らかい
それなりにジューシー
おかずに良し

ナンはモチモチ、熱々ではない
カレーを漬け美味しいです

ナンとライスはおかわり無料
小さい器のライスを2度おかわりし、
それぞれのカレーの器に入れ食べました。
2種類のそれぞれ高レベルのカレーライスを楽しめ、
幸せでした。

アジア料理の新店満喫しました。
量的にも結構食べたと思われるかもしれませんが、
40台男性の腹8分くらい
まだ余裕あります。
再訪確実高レベルです。

関連ランキング:居酒屋 | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食
金曜12時30分頃到着
先客は4名ほど
食べている時にも後客は少ない
昼時の時間だが、
リニューアルしたのに苦戦しているのかもしれない

まぜるエキトン 1050円
リニューアルキャンペーン・クーポンであこがれトッピング無料
年間パスポートでご飯無料
平日ミニブタご飯サービス
生卵 100円

クーポンであこがれトッピング無料だが、
エキトンにしかトッピングできないかと思い、
質問するとまぜそばでも別皿でトッピングできると言う
しかし確認しなかったが、
券売機にはあこがれトッピングがないので、
クーポンがないと、
やはりエキトンにしか出来ないのかもしれない

着丼まで10分
2024-11-22 12.35.35●_R
2024-11-22 12.35.39●_R
2024-11-22 12.35.45-1●_R
2024-11-22 12.35.51-1●_R
3枚目の写真があこがれトッピング

食べてみる
まぜそばが美味しいのは知っている
よくかき混ぜ食べる
酢やラー油はない
黄身が砕けてまろやかさを
紫玉ねぎの食感が良い
メンマコリコリ
ガーリックチップが活きる
ネギは存在感薄い
ほうれん草はアクセントになる
チャーシューは味が付き過ぎ感がある

大盛りにしなくとも結構な食べ応え
美味しいです

トッピングあこがれは
味玉黄身がトロリ上
チャーシューは薄いがジューシー
エキトンに乗ったチャーシューはボソボソで残念だったが、
熱いスープに乗らなきゃジューシーらしい
リニューアル前はエキトンに乗ってもジューシーだった
海苔は麺をくるむとGood

そしてタレが食べ終えると結構余る
そこに追い飯をご飯ミニブタご飯共に投入し、
生卵を溶きかける
これが美味
本当に美味しいが、
量がミニブタご飯ご飯共にとなると、
多過ぎかも40代男性には

試してみたかったまぜそばの多めに余るタレに追い飯し生卵をかけるを、
経験するとハマりそうなくらい美味い
量的に苦しいが、
ミニブタご飯だけの追い飯だと少ないだろう
ご飯のみならピッタリかと
平日はミニブタご飯が無料サービス
考えるところだ

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食
リニューアルしたと言う事で、
クーポンが配布された
期間限定のクーポンが多数あり、
今週はまぜるエキトンがワンコイン500円
年間パスポートで白米を付ける

今回のリニューアルで
マックロなエキトン
エキトン醤油味は廃止されたようだ
結構美味しかったので残念
券売機に無かったので廃止で間違いないと思う

10分ほどで着丼

2024-10-26 10.40.15●_R
よくかき混ぜ食べる

リニューアルした変化は、
くどかった味が若干優しくなった
チャーシューが味付きになった

一つ一つの食材が特に目立つわけではなく、
調和され良い味になっている
とびきり目立つトッピングがあるわけではない
やや味付きになったチャーシューが存在感ある

麺は太めの中太麺ツルッといけ喉越しよい
井の庄グループの麺はどこでもたいてい美味しい

油ダレが多めにあまる
追い飯する
多めの油ダレには、
平日につくミニご飯では
量が足りないと思う
今回は土曜なので、
普通サイズのご飯で丁度量があった
これがかなり美味しい
くどくなくなった油ダレに追い飯
本当に美味しい
忘れていたのだが、
生卵をかければ美味だったかも
後日チャレンジする

リニューアル、進化を感じました
メニューが減ったのは残念だけど、
今後に期待

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

上野の天ぷらの百名店で昼食

都営大江戸線上野御徒町から徒歩で向かう
上野は何駅も入り組んでいる土地だ
この日は高齢者3人がいたので、
JR上野駅よりも上野御徒町駅の方が近いと判断し、
選択した
上野御徒町駅は地下鉄だが、
なんとか地上に出るエレベーターを探し、
高齢者の負担を下げることに成功
都営大江戸線上野御徒町のA6出口にエレベーターあります

Googleマップを見ながら向かう
最寄りの出口にはエレベーターが無く、
離れた出口から出たので少し迷ったが、
到着する

12時に予約していた
すぐに行列ができる
木曜日でもこれなので、
予約しないと厳しいかも
飛び入りで入る客が予約していないで断られる事例が、
この日も何度もある

4人で足の悪い高齢者がいるので、
テーブル席を予約した
テーブル席はかなり狭く、
2テーブルを4人に用意してくれた
1テーブル詰めれば4人座れそうだったが、
1テーブルで2人までも利用みたいだ

天丼 特上 海老一本 魚二品 野菜二品
海老のかき揚げ
2400円税込み
大盛り100円
税込み2750円
香物
お味噌汁
付き

着丼まで30分かかる
注文が入ってから揚げているようだ

2024-10-10 12.31.39●_R


香物は普通の味、
味噌汁はうまい、赤味噌かも

そして天丼
野菜の茄子から食べる
熱々

天丼の汁が染みて美味しいです。
しかし米も熱々で、
汁を追加できると案内があったので、
汁を追加、
すると米の熱々感が落ち着く
汁を吸った米も美味しいです

海老が食べ応えある
魚も美味しい
身がふっくら熱い
これまで経験の無い天丼です

そして海老のかき揚げ
海老がゴロッとかつ固すぎない
食べ応えあるのに固すぎない
美味しいです
かき揚げ内にも小エビが、
本当に美味しいです

魚も美味しい
魚肉が食べ応えあります

ご飯大盛りも40代男にとっては満腹とまではいかないけど、
ま、十分な量

同席した高齢者3人も大満足な一品でした
みな特上天丼を頼みました

前回僕だけクレジットカードを希望したが、
それは他の人が現金払いだと不可能でした
だったので予約の際から僕だけ伝票別を選択し
僕だけクレジットカード払いを可能に

すると
他の3人は現金で会計時に別々で払うを選択したが、
それは不可能となった
よくわからない
他のメンバーはその処理に追われ、
怒ってました

関連ランキング:天ぷら | 上野御徒町駅上野広小路駅御徒町駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ