大泉学園のわりと新しいラーメン店で昼食
今年の10月オープン
近くに二郎系の店ありますが、
ここも二郎系
そのもう一つの二郎系、
豚一はラーメンでなくまぜそばを経験したが、
残念な結果だった
ここはどうか?
ラーメンの種類は基本一種類
辛さを加えるもあるが、
基本は一種類と見た
味玉ラーメン950円
二郎系なのに麺の量は200gで、
麺増量は有料
そんなに腹は空いていなかったし、
あまり期待していなかったので、
200gで注文
二郎系らしく、
味の濃さ、
野菜の量、
にんにくの量等が選べる
全て普通で注文
店内狭くL字型に席8席
店主一人で回す
他4名ほどお客がいて、
忙しそうだった、ちょうど注文が僕も同時に入った
着丼まで10分ほど
2023-11-26 13.51.57●_R
2023-11-26 13.52.03●_R
2023-11-26 13.52.12●_R
普通でも野菜はこの量
食べ進めわかったことは、
スープがかなり美味い
二郎の店にも負けない味
スープと絡めれば野菜も美味しく頂けると思うが、
先に野菜を食べないとスープに辿りつけない
後から思ったことは、
受け皿に野菜を逃し、
スープと絡めればより美味しく頂けたかも
チャーシューはかなり美味しい
ジューシーで良い
でもそれをおかずには野菜の量が多すぎる
野菜単品では味がついておらず、
イマイチ
受け皿に逃しスープと絡めるが上級者と見た
麺はコシあり二郎に似ている
二郎系だから当然だが、
美味しいです
にんにくの浮いたスープも美味しい
味は上級です
野菜の食べ方にコツがいります
一種類しかないので再訪は微妙ですが、
チューシュー麺にして野菜を受け皿に逃し、
上級な食べ方をしたいとも思う