2025年04月29日 山田うどん 新座畑中店「特製大えび天うどん+ミニ納豆オクラ丼」 山田うどんで昼食畑仕事後の家族4人で来店薄汚い格好でも入れるこの店貴重ですGW祝日15時着この時間、結構広い駐車場を持つこの店に、車はチラホラ苦戦しているのかもしれない先日期間限定の焼きそばが美味しくなく後悔してので、今日は普通にうどんを食べる気でいた期間限定の冷やし中華に浮気せず特製大えび天うどん850円ミニ納豆オクラ丼380円をチョイス写真を撮り少し手をつけてから気付いた油揚げが無い店員に告げると、別皿で揚げを持ってきてくれた冷たいうどんをチョイスうどん屋だけありうどん美味しいですコシありツルッといけるエビは衣がサク、美味しいです揚げは噛むとジューと味が出る美味しいです納豆丼は変わらずの美味しさセットのミニ丼でおすすめですうどん屋はやはりうどんが良し、味的には満足しました揚げを忘れたのでポイントは低め 山田うどん 新座畑中店 関連ランキング:うどん | 新座駅、朝霞駅、和光市駅
2025年03月18日 かつや 池袋西口店「朝ロースカツ定食」 池袋のカツのチェーン店で昼食団体で行きました。支払いは僕で無く、1000円以内で注文と言う制限のある食事でした。値段の安い朝定食を11時前に入れば注文できるので、急ぎ足で行きました。店内行列11時前だと言うのに皆さん朝定狙いかもしれません朝ロースカツ定食 649円ご飯大盛り 165円サラダ 154円事前の調べでご飯大盛りは130円でしたそれならサラダで無く唐揚げが注文できたので、店員さんと話をしました。池袋店は立地からか、値段が高いようです3人の店員さんは皆外国人で、ちょっと細かいやりとりは苦労しましたでも一生懸命で感じは良いです見て下さい、このご飯の量青じそ液体が付いてきました。カツに青じそ良いそうですカツにかけました写真には写っていませんが、卓上にはカツにかけるソースとサラダにかけるごまドレッシングがありますそれなりにかけましたドレッシングをかけた野菜はそこそこ美味いが特筆すべきものでないカツもそこまで美味しくなく、腹が減っていたから食べれたご飯の量が多く、カツをおかずにだけでは消費しきれず豚汁に入れ雑炊風に食べました豚汁美味しいですご飯の量が特筆お腹いっぱいになりました かつや 池袋西口店 関連ランキング:とんかつ | 池袋駅、要町駅、東池袋駅
2025年02月08日 シタル 大泉学園店「ビリヤニセット」 大泉学園のアジア料理の新店へ2024/12/18オープン駅から離れていて、徒歩10分くらいかかると思います。家が近くにあり、クーポンが配られました。ランチは100円引きですこの店何店舗かあり、吉祥寺店で経験がありました。美味しいカレーとナンの印象があり、期待し来店店はかなり狭いです。吉祥寺店はそれなりに広いので、この立地にオープンしたのが不思議ビリヤニセット 1450円クーポン100円引きご飯大盛りで注文100円ビリヤニはチキン、マトン、シーフードから選べマトンを選択メニューの紹介でヨーグルトとビリヤニと合わせて食べるのが本場流とありヨーグルトも大盛りにできるがヨーグルトは普通で注文辛さは少し辛いで注文ドリンクは食後にブルーベリーラッシーまずはサラダが届くそしてビリヤニが届く正直、大盛り1500円するのにこの量?と思ったこれなら1000円以下で良くない食べてみるビリヤニとはピラフのようなものでした味は米パラパラで悪くはないマトンは量が多くはないが、大ぶりの羊肉がゴロッとあるそれは悪くはないヨーグルトは普通だと量が少なかったスプーンで掬い食べる悪くはない初めての経験でも感動は無い量が40台男性大食いにとって物足りない食後のラッシーはヨーグルトとブルーベリーが混じり美味しいこの店で初めてがっかりしました量が物足りないやはりこの店は、ナンとライスでおかわり自由、カレーを楽しむのが正解だと思いました。 シタル 大泉学園店 関連ランキング:居酒屋 | 大泉学園駅
2025年01月19日 山田うどん 新座畑中店「鶏肉の和風カレーうどん」 山田うどんで昼食畑仕事後の家族4人で来店薄汚い格好でも入れるこの店貴重です土曜14時40分時着この時間、結構広い駐車場を持つこの店に、車は2台ほど客入りも多くはない一人客がほとんどで、土曜のこの昼過ぎの時間は淋しいらしいいつもは混んでいるのに、暇な時間もあるようだ僕はこの店は冷たいうどんがコシがあり美味いと思っているでも今日は寒いので、温かいうどんを注文鶏肉の和風カレーうどん 730円プラスワンでミニ納豆オクラ丼 340円5分強で着丼カレーうどんは、やはり冷たいうどんに比べうどんのコシが弱い不味くはないが、これでは普通のうどんそして鶏肉が何故か冷たい意味不明スープは美味く完飲した納豆オクラ丼は本当に美味しい少量のタレがかかっていてそれが美味しい黄身もいい感じ山田うどんの温かいうどんはやはりイマイチでした。しかし寒い時期は温かいうどんが食べたい鶏肉が冷たかったのは本当に残念 山田うどん 新座畑中店 関連ランキング:うどん | 新座駅、朝霞駅、和光市駅
2024年09月03日 イノショウ (INOSHOW)@保谷【期間限定】「トマトとチーズの鶏鶏イノジ」 練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食月曜12時45分着この時間なんと行列外に3名の客流行っているのかもしれない今日は期間限定の1杯を食べに来たトマトとチーズの鶏鶏イノジ 1100円麺大盛り150円平日ジロ飯サービス年間パスポートで鶏チャーシュー増量この期間限定の情報はインスタのフォローページから来るそこでこうある濃厚の鶏白湯にトマトを合わせ、トマトの酸味と鶏の旨味が詰まった鶏鶏イノジとなってます。トッピングは、茹でたもやし、キャベツ、鶏鶏脂、トマト、ニンニク、粉チーズと大きめの鶏チャーシューとなってます。着丼まで10分くらい大盛でこの量以前は麺大盛りでも300gだった麺の量は変わっていないか400gになったか確認はしなかったが、食べるの大変だった野菜の量は増えたと思うもやし、キャベツ、は茹でてあるが、クタクタではないキャベツは特にシャキシャキ食べ応えがある増量した鶏チャーシューをおかずに野菜を食べる正直シャキシャキ過ぎクタクタの方が良い野菜の量が多くそれだけでお腹いっぱい麺は中太麺、コシありしかし濃厚過ぎるスープが絡み野菜の後にはくどい野菜がもっとクタクタで量が少なかったら、麺も美味しく食べれたのに鶏チャーシューをおかずに食べるジロ飯野菜だけでお腹いっぱいになった後には、苦しかった毎年この期間限定やっています昨年までは結構美味しかった評価でしたが、今年はおそらく野菜の量が増えたこの増えた野菜が増え過ぎで、美味しく食べれませんでした。 イノショウ 関連ランキング:ラーメン | 保谷駅