にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

東京人のグルメ巡り~練馬区在住~

東京練馬区在住です。主な食べ歩きスポットの一番は、地元大泉!西武浴線はよく足を伸ばします。西武池袋線の最終駅、池袋もたまに行きます。バスを使って吉祥寺もよく行きます。好きな食べ物はラーメン、つけ麺。ガッツリ食ってます。濃口の方が好きかな。まぁ何でも食べます。和・洋・中全てに手を出しています。甘い物も大好きで、ケーキ等のレビューも多いです。 お金が無いので安いランチを狙う事が多いです。僕が高評価したグルメ店はおススメです。カテゴリーから辿って下さい。 東京人のグルメを辿るブログです。

カテゴリ: ラーメン、つけ麺

練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食
月曜12時30分頃到着
この時間客入りは3組ほど、
平日とは言えこの淋しい状況
リニューアルクーポンも終わり
苦戦しているのかもしれない

今日は期間限定の1杯を食べに来た

札幌味噌豚骨1100円

この情報はラインのフォローページから来る
そこでこう紹介

たっぷりのラードで挽肉、玉ねぎ、もやし、味噌を炒め、エ
キトンの豚骨スープを合わせて、札幌味噌ラーメン風に仕上げ
ました。
最後まで熱々でお召し上がりいただける、この季節にピッタ
リの一杯となっております。

新サービスの
『お好み焼き皿』

紅生姜、鰹節、青のり、マヨネーズなどを混ぜ合わせ、お好み
焼きを彷彿とさせる一皿になっております。

平日ミニブタご飯サービス
年間パスポートで替え玉無料

着丼まで7分くらい

2025-01-06 12.35.52●_R
下がお好み焼き皿

2025-01-06 12.33.49-1●_R
食べてみる
まずはスープを一口
美味しい
濃厚ながらも奥深い
この味噌最上級スープです

ラーメン上の野菜から
もやしが多い
スープに漬けると美味しい

メンマも美味しい
ほどよい柔らかさ

カイワレは味的に存在感薄いが、
いろどり良し

麺はおそらく卵黄麺、
黄色い中太麺
美味しい、固さは柔らかめ

チャーシュー極上ジューシー肉厚
これをおかずに食べるミニブタご飯極上

お好み焼き皿を全てラーメンの器に投入
この味変がまた極上
最高に美味しいです

替え玉をハリガネで
これがまた美味い

スープは最後まで美味しく、
完飲しました。

この期間限定はデフォにして欲しい
最初の卵黄麺が柔らかすぎるのが残念だが、
味噌ラーメンはこんなものだと思う
しかしそこがマイナスで5はつけられないが、
最上級ラーメンです

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食
木曜12時45分頃到着
この時間7割の入り
食べている時の後客ぼちぼち、
先週までのクーポン配布でこの客入り、
リピート客が増え光明が見えてきたのかもしれない

味玉辛辛魚つけめん 1200円
年間パスポートで麺中盛り
平日ミニジロ飯サービス

着丼まで10分ほど
後から来た客の博多ラーメンが先に到着するが、
つけ麺は茹でるのに時間がかかるのだろう
仕方がない
2024-12-12 12.57.46●_R
2024-12-12 12.57.53-1●_R
つけ汁にマー油が浮く
石神井井の庄と同じで
期待する
辛さは控えめで注文した
つけ汁を一口
美味しい
魚粉と唐辛子をよく混ぜる
そして飲む、美味しい
つけ汁内には大ぶりジューシーなチャーシューと、
コリコリのメンマ、
この組み合わせチョー美味いです

麺は細麺、
コシありツルッといける
上級ですが、
他の井の庄で見られる、
つけ麺時の太麺に比べるとイマイチ
つけ麺はやはりもう少し太い方が良い

味玉は黄身がトロリGOOD

ジューシーなチャーシューと味玉をおかずに食べるジロ飯、
最高に美味しいです
量的にもミニで40台男性には丁度良い

リニューアルしたエキトン井の庄のメニュー、
ほぼ制覇しました。
どれも食べ応えある
確実にレベルアップしました。
個人的には以前も嫌いじゃなかったので、
廃止したメニューもまた食べたいが、
とりあえずこのメニューはどれもレベルが高いので、
様子見です。

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食
土曜11時15分頃到着
なんとこの店で初の行列
中に2名外に2名
食べている時の後客は少ない、
それでもクーポン配布でこの客入り、
リニューアルしたので光明が見えてきたのかもしれない

エキトン リニューアルクーポンでワンコイン500円
クマベジ 180円
年間パスポートで替え玉1杯無料
食べ足りず替え玉150円もう1杯

着丼まで7分くらい
博多ラーメンなので提供は速い
2024-12-07 11.55.13●_R
まずはラーメンを食べる
濃厚なスープを一口
リニューアルして奥深くなったスープ美味しいです

ネギは良いアクセント
きくらげも美味しい
そしてチャーシュー
リニューアル後一度エキトンで食べた時は固かったが
今回は以前と同じ薄くもジューシー柔らかい
前回はたまたまハズレであった事を祈る
美味しいです

麺は博多ラーメンの細麺バリカタで最初注文
スルスルいける美味しいです

あっと言う間に最初の麺は食べ終え
替え玉を注文ハリガネで
そこにクマベジを全て投入
クマベジリニューアル後に出来た新メニュー
マー油で味付けした茹で野菜です
このマー油の塩梅が最高
濃厚なエキトンの豚骨スープを交じると美味しい
どんどん箸が進む

食べ足りずに替え玉をもう1杯
ここで卓上のにんにくと紅唐辛子を多めに投入
何度も味変できる
美味しいです

エキトン井の庄のリニューアルクーポン全て使い
リニューアルを楽しみました
確実にレベルが上った

数種類あるジロベジ茹で野菜を投入する、
エキトンの食べ方是非試してほしい
替え玉をし何度も味変する
それがこの店の醍醐味だと思います

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食
金曜12時30分頃到着
先客は4名ほど
食べている時にも後客は少ない
昼時の時間だが、
リニューアルしたのに苦戦しているのかもしれない

まぜるエキトン 1050円
リニューアルキャンペーン・クーポンであこがれトッピング無料
年間パスポートでご飯無料
平日ミニブタご飯サービス
生卵 100円

クーポンであこがれトッピング無料だが、
エキトンにしかトッピングできないかと思い、
質問するとまぜそばでも別皿でトッピングできると言う
しかし確認しなかったが、
券売機にはあこがれトッピングがないので、
クーポンがないと、
やはりエキトンにしか出来ないのかもしれない

着丼まで10分
2024-11-22 12.35.35●_R
2024-11-22 12.35.39●_R
2024-11-22 12.35.45-1●_R
2024-11-22 12.35.51-1●_R
3枚目の写真があこがれトッピング

食べてみる
まぜそばが美味しいのは知っている
よくかき混ぜ食べる
酢やラー油はない
黄身が砕けてまろやかさを
紫玉ねぎの食感が良い
メンマコリコリ
ガーリックチップが活きる
ネギは存在感薄い
ほうれん草はアクセントになる
チャーシューは味が付き過ぎ感がある

大盛りにしなくとも結構な食べ応え
美味しいです

トッピングあこがれは
味玉黄身がトロリ上
チャーシューは薄いがジューシー
エキトンに乗ったチャーシューはボソボソで残念だったが、
熱いスープに乗らなきゃジューシーらしい
リニューアル前はエキトンに乗ってもジューシーだった
海苔は麺をくるむとGood

そしてタレが食べ終えると結構余る
そこに追い飯をご飯ミニブタご飯共に投入し、
生卵を溶きかける
これが美味
本当に美味しいが、
量がミニブタご飯ご飯共にとなると、
多過ぎかも40代男性には

試してみたかったまぜそばの多めに余るタレに追い飯し生卵をかけるを、
経験するとハマりそうなくらい美味い
量的に苦しいが、
ミニブタご飯だけの追い飯だと少ないだろう
ご飯のみならピッタリかと
平日はミニブタご飯が無料サービス
考えるところだ

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店で昼食
土曜15時前頃到着
先客は4名ほど
食べている時にも後客は少ない
昼飯には中途半端な時間だが、
リニューアルしたが苦戦しているのかもしれない

石神井つけ麺 1000円
リニューアルキャンペーン・クーポンで豚ご飯無料
年間パスポートで麺中盛無料

着丼まで10分弱
2024-11-16 15.01.35●_R
注文するときに、
石神井本店と同じつけ麺ですか?
と質問
ほぼ一緒だけど、微妙に違うと返答

食べてみる
魚粉をつけ汁に溶かし一口
本店とは微妙に違う
豚骨出汁が違うのだと思う
かなり濃厚
つけ汁内にメンマとチャーシューと海苔
メンマ量は少ないがコリコリ上級
チャーシュートロトロ大ぶり美味しい
海苔は存在感薄い

麺は石神井本店とは違う
本店に比べかなり細い
コシありツルッといける、美味しいがもっと太い方が良い

豚ご飯は濃い味、
黄身を崩しまろやかにと狙うが、
タレが濃い

スープ割りが結構美味しい
完飲しました。

リニューアルでデフォメニュに追加されたつけ麺、
満喫しました。
結構美味しい
でも本店の方が美味しいかも
チャーシューとメンマは本店とほぼ互角

関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ