にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

東京人のグルメ巡り~練馬区在住~

東京練馬区在住です。主な食べ歩きスポットの一番は、地元大泉!西武浴線はよく足を伸ばします。西武池袋線の最終駅、池袋もたまに行きます。バスを使って吉祥寺もよく行きます。好きな食べ物はラーメン、つけ麺。ガッツリ食ってます。濃口の方が好きかな。まぁ何でも食べます。和・洋・中全てに手を出しています。甘い物も大好きで、ケーキ等のレビューも多いです。 お金が無いので安いランチを狙う事が多いです。僕が高評価したグルメ店はおススメです。カテゴリーから辿って下さい。 東京人のグルメを辿るブログです。

カテゴリ: 洋食

大泉学園の人気ピザ&パスタ店で昼食
この店、
大泉学園北口に本店があって、
南口にも店舗が出来ました。
出来てもう12年以上、
北口店でかなりの高評価をつけましたが、
南口店は北口店で満足した事と、
個人的にピザと言うメニューがあまり好きでないこともあり、
初来訪です。

あそびに来ていた姪たちと4人で来訪
姪が喜びそうな店をチョイスしたつもりです。
僕のチョイスです。

ランチセット1800円✕4
サラダ付きで、
ピザorパスタを一品選び、
ドリンクの付くセットです

選んだ4つのピザ&パスタは、
マルゲリータ
クワトロフォルマッジ
ベーコンと生クリームの濃厚カルボナーラスパゲッティ
海老とズッキーニのペペロンチーノスパゲッティ

僕の頼んだドリンクはホットコーヒー

まずサラダが届く

2025-01-05 13.30.59●_R
ドレッシングが美味しく、
お肉に大根の煮物と玉子焼きみたいなものがついたサラダ
これで一人前です。
美味しいです。

食べ終えたくらいの時からピザ&パスタが届く、
タイミングよく食べ終えた時に次のメニューが届く、
店員はタイミングを測っているのかもしれない

マルゲリータ
2025-01-05 13.36.52●_R
ピザ屋に来た時はだいたい頼むメニュー、
他の店と比べても負けてない
おいしいです

ベーコンと生クリームの濃厚カルボナーラスパゲッティ
2025-01-05 13.41.38●_R
パスタ屋に来たらだいたい頼むメニュー
濃厚です。
他店にも負けていない

クワトロフォルマッジ
2025-01-05 13.44.38●_R
耳を残す焼き方を選択しました
マルゲリータは選択しなかった
耳、かなり美味しいです
4種類のチーズを使ったこのメニュー
ハチミツも添えられかなり美味しい
姪の好きなピザです

海老とズッキーニのペペロンチーノスパゲッティ
2025-01-05 13.49.46●_R
これはちょっと残念
油が多過ぎでした

食後のコーヒー
2025-01-05 14.01.30●_R
濃いコーヒーです
質の良いコーヒーでした

接客も若い店員はハキハキ働き好印象
満足でした。
名店だと思いました。
北口店も名店と思いますが、
南口店負けていない
南口店は調理している姿が目視出来ます。

関連ランキング:ピザ | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

父の誕生日祝に、
武蔵小金井の洋食店へ

予約して行きました。
案内された場所は、
壁に映像を写す部屋でした。

家族親戚合わせ7人で来訪

僕はパスタセット、
パスタ、サラダ、デザート、ルイボスティーのセットを注文
1680円

パスタは
ハーブ鶏と小松菜のジェノヴェーゼクリーム
デザートは
クインシーメロンとミルクアイス
をチョイス

他の家族はそれぞれ違ったものを注文し、
ピザや唐揚げ定食なども注文しました
唐揚げ定食は高齢で今日誕生日祝のおじいちゃんの注文

次々と料理は運ばれてきました。
写真に収めたのは僕の注文だけ
サラダ
2024-06-16 11.48.45●_R

ドレッシングが効いていました。

ハーブ鶏と小松菜のジェノヴェーゼクリーム
2024-06-16 12.17.02●_R
緑がジェノヴェーゼでしょうか?
いい味だしたました

クインシーメロンとミルクアイス
2024-06-16 12.32.29●_R
メロンも新鮮、
アイスも量が少ないながらも一味違う美味しいアイスでした

皆が食事を終えた頃、
今日誕生日のおじいちゃんにサプライズ
壁に映してある映像が誕生日ソングの映像になり
誕生日の音楽がかかり
これが出てました。

2024-06-16 12.50.08●_R
おじいちゃんは本当に幸せそうでした。

関連ランキング:イタリアン | 武蔵小金井駅多磨駅東小金井駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

11:45

ステーキのあさくま 大泉学園店へ

今日はここで昼食

学生ハンバーグとかのメニューがあるから、

安くて量の多い店だと思っていたが、

姉に結構高い店だよと言われていた

平日限定10食のステーキの重があるとネットで知っていた

それを狙ってきたが、

それはコロナの影響で今休止中

サラダバーも休止中

それでもランチは手が出ないほど高くはなかったので突撃

店員にオススメを聞く

「あさくまって言ったらどれですか?」

店員

「あさくまハンバーグです」

180gで1250円

安くはない

ちなみにステーキではランチリブステーキが人気だそうだ

150gで1160円

やはり安いメニューが人気のようだ

あさくまハンバーグを注文

ソースはステーキソースにする

それが一番出ると言った

コーンスープ、サラダ、ライス付き

ライスはおかわり自由

大盛りにしても同価格

サラダのドレッシングは人気のあさくまドレッシングを選択

サラダとスープはすぐに到着

サラダの味は普通

ドレッシングもそれほどインパクトは無し

スープも普通

インパクト無し

そして待つこと10分ほど

ハンバーグの到着

店員は皿が熱くなっているので気をつけてと言った

ステーキソースをかけると多少跳ねた

ステーキソースは卓上にあり、

自分の好みで量をかけれる

サラダは箸で食べていた

ハンバーグを箸で切ろうとするとちょっと難しかった

ナイフとフォークで食べる

おお、

肉肉しい

美味しいです

ジューシーです

量は少ないが、

フライドポテトもブロッコリーも良いアクセント

ハンバーグの下の細切りした玉ねぎもハンバーグに絡めて美味しく頂いた

あさくまのハンバーグ堪能しました

結構美味い

安くはないけど

アプリの紹介があり、

誕生日や記念日にクーポンを贈ってくれるみたいだ

ちょっと高いけど、

再訪の可能性は高いです

満足しました

関連ランキング:ステーキ | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

13:00

「Italian Kitchen VANSAN 大泉学園店」へ

今年オープンした店だと思う

最近出来た店です。

気にはなっていた

テレビでも取り上げられたようです

外観

外のメニュー

この牡蠣のパスタに惹かれる

中へ

月曜この時間でも店内はいっぱい

テレス席は寒いので誰も座っていなかった

僕も寒いのは嫌なので、

待ちますと言い名前を書き外のテラス席で待つことに

すると気づいた

テラス席にストーブあるじゃん

ストーブがあればテレス席でもいいかとなり

テラス席で食べる事とする

メニュー

この

広島産牡蠣とほうれん草のトマトパスタ 1150円

大盛り +100円

を注文

外だったが今日はそんなに寒く無いし

何よりストーブがあるので待つのは苦じゃなかった

10分ほどで着丼

食べてみる

ソースが熱い!

熱過ぎる!

口の中が火傷しそう

またグルメな方に怒られそうだが、

この火傷しそうな熱さはNGじゃない?

グルメな方はそれがいいと言うかもしれないが、

僕はほどほどの熱さのチョー美味いパスタを食べた事あるし

味はトマトの酸味が効き過ぎ

牡蠣は大小5個くらい入っていたが、

プリプリ感も弱いし、

何よりトマトの酸味が強すぎ

ほうれん草は言われなきゃわからん

大盛りにしたが、量はたいして多くない

これはガッカリでした

店内満席のわけがわからん

ピザは美味いのか?

パフェを食べている女性もいた

パフェは美味いのか?

大泉の飲食店は行き尽くした感があるので、

ピザで次回参戦の可能性はあるが、

気が重いです

関連ランキング:イタリアン | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

夕食

ホテル内にあるレストラン「シャモニー」で

メニュー

これが前菜

かなり美味い

スープ

冷たいスープ

パンをつけるとまた美味い

これが魚料理

中のムースが良いね

これが肉料理

これはちょっと残念だった

ジューシー加減がファミレスレベル

味付けも工夫が少ない

デザート

これも工夫が少ない

前菜とスープで高評価で期待を持たせただけに、

肉当たりので失脚が残念

期待を持たせる店です。

機会があれば再訪したい

関連ランキング:フレンチ | 白馬駅信濃森上駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ