にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

東京人のグルメ巡り~練馬区在住~

東京練馬区在住です。主な食べ歩きスポットの一番は、地元大泉!西武浴線はよく足を伸ばします。西武池袋線の最終駅、池袋もたまに行きます。バスを使って吉祥寺もよく行きます。好きな食べ物はラーメン、つけ麺。ガッツリ食ってます。濃口の方が好きかな。まぁ何でも食べます。和・洋・中全てに手を出しています。甘い物も大好きで、ケーキ等のレビューも多いです。 お金が無いので安いランチを狙う事が多いです。僕が高評価したグルメ店はおススメです。カテゴリーから辿って下さい。 東京人のグルメを辿るブログです。

カテゴリ: 和食

練馬駅のふぐ料理店へ
池袋の店で経験があり
今回は偶然クーポンが手に入ったので、
練馬店を選択

電話で事前に予約しました
予約しないと入店困難な人気店です
この日も初めは18時予約を希望しましたが、
混んでいて17時半でしか予約がとれませんでした

本当は昼に来たかったのですが、
練馬店は夜のみ営業
池袋店は昼12時からやっています

店舗は意外と小さい
客席は区切られていて掘りごたつ式
4人がけの席が5席ぐらいしか無いのではないか
トイレもキレイだけど小さい

コース玄 5000円✕3
ウーロン茶 450✕3
クーポン マイナス3813円

ふぐの皮の湯引き
コリコリして非常に美味しいです
最初に一品に最高
2023-02-18 17.33.16●_R
てっさ
ふぐの刺身です
本当に美味しい

2023-02-18 17.35.28●_R
てっちり
ふぐの鍋です
最初は骨付きのふぐを入れ出汁を出します
骨が食べづらいですが、
出汁が野菜をも美味しくしてくれて
最高です

2023-02-18 17.52.23●_R
2023-02-18 17.52.33●_R
雑炊
これが食べたくて来たようなものです
店員さんがアクをきれいに取り
雑炊を作ってくれます
本当に美味しい

2023-02-18 18.27.57●_R
デザートはココナッツアイスとゆずシャーベットが選べる
僕はココナッツアイスを選択
食後に冷たいのが美味しい

2023-02-18 18.41.19●_R
最高の一時でした
文句なし
接客もよし
完璧な時間でした
友人も喜んでくれました

関連ランキング:ふぐ | 練馬駅桜台駅豊島園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

大泉学園の高級和食店で昼食
家族親戚合わせ7人で来店

駅ビルにあり、
入り口も店内もトイレも非常にキレイな高級店です

予約して来店
しかしコロナの中、客入りは5割以下

風待ち草 3800円

を僕はチョイス

2023-01-29 13.10.00●_R

まずは小鉢と茶碗蒸し
小鉢の上のタレが非常に美味しい
茶碗蒸しも味が良い、ただちょっとゆるすぎ感がある

2023-01-29 13.29.37●_R

お造り
量が少ないが、マグロの上に何か乗っている
醤油漬けにされたマグロ美味しいです
2023-01-29 13.37.54●_R

名物 とうふしゅうまい
美味しいです。1個と言わず3個ほしい
2023-01-29 13.57.44●_R

豆腐サラダ
パリパリの食感が楽しい
2023-01-29 13.52.39●_R

生麩田楽
湯葉揚げ
個人的に田楽がスゲー美味い
2023-01-29 14.16.19●_R

牛すき煮
非常に美味しいが飯物と一緒に出てきておかずにして、食べたい
2023-01-29 14.07.39●_R

湯葉吸物
季節の飯物
香の物
美味しいです。あっさりの吸い物に飯でも確かに美味しい
2023-01-29 14.25.54●_R

デザート
あんこでした。前は杏仁豆腐でした。個人的にはこっちの方が好き。姉は杏仁豆腐の方が好き。
2023-01-29 14.41.44●_R

高級店で居心地が良く、
2時間ほど滞在しました。
家族団らん、幸せな時間でした。

関連ランキング:豆腐料理・湯葉料理 | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

家族で大泉学園の高級和食店でランチ

駅ビルゆめりあの4階にあります。
高級店で内装は非常にキレイ
トイレも非常にキレイ
店員さんもよく教育されており、
気持ちの良い時間が過ごせます

彩ランチ2800円をチョイス
ランチコースです。

まずは小鉢二種
おからが最初の口ならしに丁度良いです。
2022-01-09 12.36.08●_R
次に茶碗蒸し
少し柔らかすぎる感がありましたが、
熱々具合は寒い日に丁度よいです。
2022-01-09 12.41.41●_R
豆腐サラダ
上にパリパリのおそらく湯葉がのり、
食感が楽しいです

2022-01-09 12.47.32●_R
豆腐しゅうまい
美味しいです。一個と言わず三個くらい食べたい

2022-01-09 13.04.10●_R
おしのぎ
出汁がじわっと噛むと出て美味しい

2022-01-09 12.55.09●_R
湯豆腐
寒い日に丁度良い
温めているお湯は温泉水だそうです
2022-01-09 12.45.42●_R
生麩田楽
深い味で美味しいです
2022-01-09 12.56.38●_R
季節の炊き込みごはんと吸い物と香の物
美味しいだけにもう少し量がほしい

2022-01-09 13.16.27●_R
本日のデザート
杏仁豆腐でした

2022-01-09 13.35.18●_R
高級店で心地の良い時間でした。
たまには贅沢良いですね。

関連ランキング:豆腐料理・湯葉料理 | 大泉学園駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

親戚一同とお墓参りの後に昼食
値段は僕が払ったのではないので不明ですが、
大体一人1800円+飲み物代と聞いてます。

車で来店しましたが、
車無しではバスを利用しないと行けない場所にあります。

コースで注文したので、
メニューを見ずにこの料理が出てきました。

2021-10-03 13.03.35●_R
2021-10-03 13.03.42●_R
サラダは普通
天ぷらは結構美味い
うどんは並
金平ごぼうは歯の悪い父には固かった
茶碗蒸しは並
杏仁豆腐はアクセントとなって良し
寿司は並

デザートでマロンアイスを頼みました

2021-10-03 13.56.41●_R
溶け始めていたのが残念
味は悪くないです。

個室で食事しました。
親戚等との会合の時には重宝する店と感じました。
食事の味は高齢者には喜ばれると思います。

関連ランキング:寿司 | 新座駅東久留米駅ひばりケ丘駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

志木の明治から続く鯉料理の老舗へ
家族親戚合わせ7人で突撃
僕は2度目の来店
鯉料理がメインの店ですが、
天丼とか鰻重とかもあります。
全てレベル高いです。

家族親戚合わせ7人ですので、
様々なメニューを注文しましたが、
写真に残したのは僕の注文した料理だけ
値段を控えたのもこれだけです。

鯉フライ定食 1400円税込み1540円

注文は席上のタブレットでします。
ちなみに畳の席と椅子の席があり、
このコロナ化の中でも椅子席は満席
畳の席だと腰の悪い父がかわいそうでしたが、
店員さんが気を効かせ、
座椅子を用意してくれました。


2021-08-15 12.49.38●_R
この鯉のフライは美味いです。
鯉のフライは他の白身魚のフライトは一味違う
表現が難しいですが、
油がしつこくない

味噌汁も豆腐もたくあんも、
鯉のフライを活かすのに最適

ただご飯の量が少なかった。
何度も来ている家族はこの店はご飯の量が結構多いと言いましたが、
コロナの影響でご飯の量を少なくし経費削減しているのかもしれません。

他の家族が頼んだ
鯉の刺し身、
鯉の塩焼き、
鯉の天ぷら
は美味い、しつこくないです。
そしてあまり食べた経験が無い
経験済みの白身魚の料理とは一味違う

他の家族が注文した
天丼、
鰻重、
も美味い
ただこれらは他でも高レベルなものを食べた経験がある
鯉料理は他では食べれない

ここでしか食べれない鯉料理を食べるか?
外でも食べれるけど高レベルな鰻重や天丼を食べるか?
それはその人次第ですね。

関連ランキング:うなぎ | 柳瀬川駅志木駅みずほ台駅

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ