13:15
ブッチャーズテーブル (BUTCHER'S TABLE)@大泉学園へ
駅から離れた場所にある
商業施設OZの近く
近くには映画館もあり立地条件は悪くない
都内屈指のハンバーガー店と言われております
以前食った感想は、
味は悪くないけど、
ハンバーガーの中身がパンからこぼれて食べづらい
が感想でした
友人の女性がしきりに絶賛するので、
2度目のチャレンジ
その女性が勧める、
「アメリカンスペシャルバーガー」
を食べに来た
外観
店内は平日昼間だと言うのに、結構賑わっている
以外や高齢者のお客さんも多い
メニュー
ランチコースはお得
店員に
「肉汁がジュージューしているのは、アメリカンスペシャルバーガーだと知人に聞いてきたんですけど、本当ですか?」
と尋ねる
「ハンバーグはどれも同じですけど・・」
と返事
初志貫徹
アメリカンスペシャルバーガーを注文
ランチコースで1500円
ポテトとジュースがつく
10分ほどで到着
マクドナルドのようにすぐ出てくるわけではない
まずはポテトを食べてみる
美味しい
マクドナルドとは微妙に違う
何が違うのかはわからないが、
味が微妙に深い(気がする)
そしてバーガーを食べる
今日は串を抜かないで食べれるとこまで食べてみた
そうすると中身がパンからこぼれるのが、遅かった
串を抜くまではハンバーガーとして食べれた
味は美味い
これが都内屈指の味か~
肉汁ジュージューだし
こぼれるのが勿体ないと思った
メニューに下記の表記
「まさに定番のアメリカンバーガー!チーズ、ベーコン、目玉焼きにBBQソースが香ばしく絡みます。」
チーズもベーコンも存在感あるが、
一番存在感あるのは目玉焼き
黄身が美味い
パンも柔らかいし、good
串を抜くとやはり中身がこぼれた(汗)
やっぱりかって感じ
食べづらいのはマイナス評価だが、
味は素晴らしい
これが都内屈指のハンバーガー店の実力です